太鼓の里響和館ブログ
「太鼓の音」掲示板 完成 改訂版?
こんにちは。太鼓の里 響和館 浅野町子です。
昨日の雪には、びっくりさせられましたね。
雪だるま発見。自転車をおしながら1時間かけて到着しました。
昨日「太鼓の音」掲示板 作りました!
慣れないことをすると、時間かかりますね。
準備、あとひと押しです。ちょっぴり焦っている私です。笑。
本日の掲示物は ○1部 ビデオ撮影について / ○「おつかれ様会」について
皆さん 見て下さいね♪
2011.02.14 |
「太鼓の音」
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
ありがとうございました。
こんにちは。太鼓の里 響和館 浅野町子です。
風邪が冷たいですが、いい天気で気持ちがよいですね。
皆様 「チラシ三つ折りお手伝い」 ありがとうございました。ペコリ。
○千枚 です!
皆様のお気持ちに感謝しています!!
『門田さんのこんな可愛らしい笑顔でお願いされたらお手伝いしちゃうわ~』
と嬉しいお言葉をいただきました! 門田スマイル もっと素敵になりそう♪
6日これを持参して行ってきまーす。
ありがとうございました。
2011.01.30 |
「太鼓の音」
|
COM : 0
|
TB : 0
|
Top ▲
作業中です。
こんにちは。太鼓の里 響和館 浅野町子です。
今日は「大寒」、名前の通り寒い一日になりましたね。
今ほど「リズムの基礎講座」お稽古おわりました。
とても良い演奏になってきたので、嬉しいかぎりです。
響和館 門田さん、一人でコツコツ チラシ折をがんばっています!
「太鼓の音」に向け、スタッフ一同準備しています♪
皆様のお越しをお待ちしております。
2011.01.20 |
「太鼓の音」
|
Top ▲
「太鼓の音」ボランティアスタッフ募集しております♪
こんにちは。太鼓の里 響和館 浅野町子です。
今日は手袋をわすれ手が氷りそうでした!
「太鼓の音」まで、1か月弱となりました。
急ピッチで準備を進めております。
本日は「ボランティアスタッフ募集」のお知らせです。
出演者の皆様と一致団結して作り上げたいと思いますので、
是非ご協力お願いします。
作業詳細は「響和館」までお問い合わせください。
℡03-3714-2774
メール kyouwakan@aroma.ocn.ne.jp
お待ちしております。
2011.01.18 |
「太鼓の音」
|
Top ▲
「太鼓の音」
こんにちは。太鼓の里 響和館 浅野町子です。
昨日のお稽古で「腕やら背中やらが」ちょっぴり筋肉痛です・・・。
先程、明日発売開始の「太鼓の音」チケットが届きました♪
2011年2月26日(土)
目黒パーシモンホール 1部 15時開演です。
みなさまのお越しをお待ちしておりま~す。
2010.10.25 |
「太鼓の音」
|
Top ▲
« BACK
|
HOME
|
最近の記事
【令和和記念邦楽コンサート/鼉太鼓】 (12/12)
【小川ひろみ先生 天邪鬼基本講座の様子です♪】 (12/07)
【矢崎一美さん 10年ぶりです♪】 (12/06)
【12月14日より和太鼓体験WS はじまります】 (12/05)
【水曜日は 小山恵先生のバー・アスティエの日です❗️】 (12/04)
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カテゴリー
第1回 かつぎ桶バトル (13)
講師・スタッフ 募集 (1)
講座・ーワークショップ情報 (51)
書籍 (7)
グッズ (35)
掲載記事 (1)
響和館通信 (88)
マメ (1)
演奏ご報告 (29)
日々のこと (82)
ご挨拶 (7)
お知らせ (264)
イベント情報 (47)
響和祭11 (8)
響和祭10 (7)
響和祭9 (7)
響和祭8 (5)
響和祭7 (13)
響和祭6 (7)
響和祭6 出演者 (0)
響和祭6 写真 (4)
響和祭5 出演者 (6)
響和祭5 写真 (4)
響和祭5 (7)
響和祭4 写真 (5)
響和祭4 最新情報 (8)
響和祭4 出演者 (5)
太鼓の音 写真 (1)
太鼓の音 出演者 (0)
「太鼓の音」 (10)
響和祭2 (8)
響和祭1 出演者 (1)
響和祭1 (9)
火・入門昼講座 (9)
火・入門夜講座 (5)
火・津軽三味線講座 (8)
水・バー・アスティエ (6)
水・健康体操&太鼓 (3)
水・超入門締太鼓講座 (0)
水・超入門長胴講座 (0)
水・手踊り講座 (16)
水・セット講座 (3)
水・中級講座 (1)
水・中級講座(夜) (1)
水・篠笛(夜) (2)
木・三宅講座 (8)
木・リズムの基礎講座 (5)
木・ゆったり入門講座 (5)
木・地下朱美 入門講座 (2)
木・入門夜講座 (6)
木・かつぎ桶講座 (4)
金・子供和太鼓講座 (2)
金・地下朱美 大太鼓講座 (6)
金・入門昼講座 (14)
金・天邪鬼 大太鼓講座 (4)
金・中級講座 (1)
土・大太鼓講座 (9)
土・かつぎ桶講座 (4)
土・キッズクラス (13)
土・天邪鬼 基本講座 (4)
土・鼓童(初級) (0)
日・鼓童(中級) (0)
日・チャッパ/伏せ打ち講座 (10)
日・ゆるみ打法講座 (1)
土・中級講座 (1)
日・八丈講座 (6)
WS・音輪 (52)
WS・体幹 (9)
WS・超入門 (16)
WS・鼓童 (40)
WS (24)
締太鼓講座 (1)
コンディショニング (3)
未分類 (11)
超入門基礎講座 (3)
ブログ内検索
月別アーカイブ
2019年12月 (10)
2019年11月 (32)
2019年10月 (14)
2019年09月 (11)
2019年08月 (4)
2019年07月 (16)
2019年06月 (8)
2019年05月 (6)
2019年04月 (7)
2019年03月 (7)
2019年02月 (9)
2019年01月 (11)
2018年12月 (11)
2018年11月 (8)
2018年10月 (9)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (7)
2018年06月 (6)
2018年05月 (15)
2018年04月 (4)
2018年03月 (7)
2018年02月 (9)
2018年01月 (6)
2017年12月 (7)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (7)
2017年06月 (2)
2017年05月 (8)
2017年04月 (4)
2017年03月 (3)
2017年02月 (6)
2017年01月 (3)
2016年12月 (5)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (7)
2016年04月 (1)
2016年03月 (5)
2016年02月 (6)
2016年01月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (6)
2015年10月 (8)
2015年09月 (6)
2015年08月 (8)
2015年07月 (8)
2015年06月 (12)
2015年05月 (9)
2015年04月 (6)
2015年03月 (7)
2015年02月 (7)
2015年01月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (7)
2014年09月 (5)
2014年08月 (5)
2014年07月 (2)
2014年06月 (17)
2014年05月 (9)
2014年04月 (7)
2014年03月 (9)
2014年02月 (24)
2014年01月 (8)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (16)
2013年09月 (7)
2013年08月 (10)
2013年07月 (7)
2013年06月 (14)
2013年05月 (5)
2013年04月 (3)
2013年03月 (5)
2013年02月 (8)
2013年01月 (13)
2012年12月 (15)
2012年11月 (4)
2012年10月 (12)
2012年09月 (5)
2012年08月 (9)
2012年07月 (7)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (16)
2012年03月 (8)
2012年02月 (9)
2012年01月 (14)
2011年12月 (13)
2011年11月 (9)
2011年10月 (3)
2011年09月 (9)
2011年08月 (12)
2011年07月 (7)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (5)
2011年03月 (10)
2011年02月 (12)
2011年01月 (10)
2010年12月 (13)
2010年11月 (10)
2010年10月 (15)
2010年09月 (5)
2010年08月 (8)
2010年07月 (9)
2010年06月 (8)
2010年05月 (7)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (4)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (9)
2009年01月 (3)
2008年12月 (1)
2008年11月 (3)
2008年10月 (7)
2008年09月 (2)
2008年08月 (5)
2008年07月 (2)
2008年06月 (8)
2008年05月 (6)
2008年04月 (9)