鼓童・小島千絵子流女打ち講座〈秋〉
今日は天気も上々。
太鼓日和。
鼓童・小島千絵子さんの
ワークショップの模様をご紹介します。
今回は3回目の〈秋〉。
ワークショップを通じて顔見知りもふえて、
みなさん準備から笑顔で和気あいあい。
千絵子さんも毎回、いろいろ工夫をして下さり、
いつもに増して笑顔や笑い声満載、
そして”い~香り”のWSでした。

セッティングから協力体制!!感謝!!! ワークショップ前から予習に余念がない!?

千絵子さん手書きの楽譜を使って・・・ 休憩中も復習・・・・

千絵子さんご持参の”ササ”でお稽古 「女打ち」のしなやかな動きが・・・

千絵子さんの動きにウットリ・・・ 「”ササ”でのからだの動きを忘れずにね・・・」

”ササ”パワーですっかりリラックス。
みなさん”ササ”パワーに癒されました。
千絵子さん、ありがとうございます!
次回はいよいよ最終回〈冬〉。
11月10日 響和館通信で日程をご案内します。
お電話、メールでお申し込み下さい。
次回は、着物で舞う!?
◆お問合せ:太鼓の里 響和館
℡:03-3714-2774
和太鼓講座 詳細は こちらまで
太鼓日和。
鼓童・小島千絵子さんの
ワークショップの模様をご紹介します。
今回は3回目の〈秋〉。
ワークショップを通じて顔見知りもふえて、
みなさん準備から笑顔で和気あいあい。
千絵子さんも毎回、いろいろ工夫をして下さり、
いつもに増して笑顔や笑い声満載、
そして”い~香り”のWSでした。


セッティングから協力体制!!感謝!!! ワークショップ前から予習に余念がない!?


千絵子さん手書きの楽譜を使って・・・ 休憩中も復習・・・・


千絵子さんご持参の”ササ”でお稽古 「女打ち」のしなやかな動きが・・・


千絵子さんの動きにウットリ・・・ 「”ササ”でのからだの動きを忘れずにね・・・」



”ササ”パワーですっかりリラックス。
みなさん”ササ”パワーに癒されました。
千絵子さん、ありがとうございます!
次回はいよいよ最終回〈冬〉。
11月10日 響和館通信で日程をご案内します。
お電話、メールでお申し込み下さい。
次回は、着物で舞う!?
◆お問合せ:太鼓の里 響和館
℡:03-3714-2774
和太鼓講座 詳細は こちらまで